令和5年6月19日より工事のため、長生村文化会館図書室の利用を休止していますが、第69回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書のみ、交流センター窓口にて貸し出しできるようにしました。
期間等
7月1日(土)~8月31日(木)
1人1冊まで
上記期間中の1週間(延長不可)
貸し出し方法
図書利用カードをご持参の上、窓口にて課題図書貸出申込書をご記入ください。
※図書利用カードをお持ちでない方は、本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証など)をご持参ください。
注意事項
(1)本の貸出は先着順です。貸出中の場合は返却後ご連絡をしますので、必ず連絡の取れる電話番号を記入してください。
(2)貸出期間は、1週間で、延長はできません。夏休みの宿題(読書感想文)用の図書ですので、ご協力をお願いします。
課題図書一覧
小学校低学年の部
タイトル | 著者名 | 出版社名 |
それで、いい! | 磯みゆき 作 はたこうしろう 絵 | ポプラ社 |
よるのあいだに・・・ :みんなをささえる はたらく人たち | ポリー・フェイバー 文 ハリエット・ホブデイ 絵 中井はるの 訳 | BL出版 |
けんかのたね | ラッセル・ホーバン 作 小宮由 訳 大野八生 絵 | 岩波書店 |
うまれてくるよ海のなか | 高久至 しゃしん かんちくたかこ ぶん | アリス館 |
小学校中学年の部
タイトル | 著者名 | 出版社名 |
ライスボールとみそ蔵と | 横田明子 作 塚越文雄 絵 | 絵本塾出版 |
秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ! | オンジャリQ・ラウフ 著 千葉茂樹 訳 スギヤマカナヨ 絵 | あすなろ書房 |
化石のよぶ声がきこえる :天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダ | へレイン・ベッカー 作 サンドラ・デュメイ 絵 木村由莉 訳・監修 | くもん出版 |
給食室のいちにち | 大塚菜生 文 イシヤマアズサ 絵 | 少年写真新聞社 |
小学校高学年の部
タイトル | 著者名 | 出版社名 |
ふたりのえびす | 髙森美由紀 作 | フレーベル館 |
5番レーン | ウン・ソホル 作 ノ・インギョン 絵 ずんみ 訳 | 鈴木出版 |
魔女だったかもしれないわたし | エル・マクニコル 著 櫛田理絵 訳 | PHP研究所 |
中村哲物語 :大地をうるおし平和につくした医師 | 松島恵利子 著 | 汐文社 |
中学校の部
タイトル | 著者名 | 出版社名 |
アップステージ :シャイなわたしが舞台に立つまで | ダイアナ・ハーモン・アシャー 作 武富博子 訳 | 評論社 |
高等学校の部
タイトル | 著者名 | 出版社名 |
ラブカは静かに弓を持つ | 安壇美緒 著 | 集英社 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
休館日